テスラのモデル3が150万円の値下げ?!その背景を紐解きます

テスラのモデル3が150万円の値下げ?!その背景を紐解きます

テスラは電気自動車の購入を一度でも考えた方はもちろんのこと、太陽光パネルや蓄電池に精通している方であれば全員が知っていると言っても過言ではないほど、この業界ではメジャーである電気自動車の乗用車メーカーです。

余談ではありますが、現在ロサンゼルス・エンゼルスで活躍中の大谷翔平選手が愛車としているのが、このテスラ社が販売しているモデルXで、こちらも当然ながら電気自動車となっており、話題となりました。

そんな世界的企業のテスラが販売中のモデル3が、なんと2021年2月にモデルチェンジを行っていないのに値下げを発表したのです。

輸入車なので、為替の影響を受けやすく経済情勢によって車両本体価格を数%程度調整することは良くありますが、テスラは20%も価格を引き下げています。

その驚くべき実態について調査しました。

目次

値下げ幅20%超!金額で150万円

値下げ幅20%超!金額で150万円

テスラのモデル3というのは、同社のラインナップの中でも入門中の入門といえるコンパクトモデルで、テスラの電気自動車を初めて乗るという方にはオススメできる最もスタンダードなものです。

その中でも”スタンダードレンジプラス”と呼ばれるエントリーモデルが従来の511万円から429万円に、バッテリー容量を増やして航続距離を伸ばした”ロングレンジ”は655万円から499万円に大幅に値下げされ、前者が82万円、後者が約156万円という驚くべきコストカットを行ってきました。

当然ながら、モデルチェンジを行っていないのに価格が安くなったこともあって、高い金額の時に購入したユーザーからは不満の声が続出していますが、なぜここまで安く出来たのでしょうか?

それは、モデル3の生産国がこれまでのアメリカから中国に変わったからです。

日本向けのモデル3は中国で生産されたものへ変更

2019年にテスラ初となる海外生産拠点である中国の上海工場が稼働するまで、日本向けのテスラ車は、基本的にアメリカのカリフォルニア州にあるフリーモント工場にて生産されたものが輸出される形で販売されていました。

2019年以降に日本に入ってきたモデル3は基本的に中国にて製造されたものとなっています。ここでひとつ疑問が生じると思います。なぜ2019年ではなく、2021年の今になってこれだけの値下げをやってきたのか。

それは部品の調達システムを変更することが出来たからなのです。

生産場所が変わっても部品は従来の調達方法

アメリカから中国に移ったとしても、電気自動車の中で一番高額とされているバッテリーについては、従来のものと変わりはありませんでした。結局部品の調達方法は場所が変わっただけでコストはほとんど一緒だったのです。

上海工場は非常に大きな工場であり、生産ラインは効率化されているので、それだけで20%程度の生産コスト削減がすでに達成されていたようですが、それを全て自社の利益にするのではなく、きっちり値段を下げることで消費者に還元するというのは、テスラが世界一の電気自動車メーカーと呼ばれる最たる所以のひとつでしょう。

現地調達100%を目指している

上記のような効率化による生産コストの削減の他にも、従来のような世界中から上海に出荷されていた、モデル3の製造に必要な部品について、今後は現地調達率100%を目指しているとのことです。

2021年の初めの頃は現地調達率40%とかなり高い数字をすでに誇っていて、毎月5%~10%の割合で急激に上昇しています。今年の終わりまでには80%程度の調達率を実現できるとの見通しです。

中国国内ではすでに昨年時点で15%程度の値下げを達成していましたが、日本向けのものは最大でも同程度の値下げ幅か、輸送費やそれに掛かる人件費などを考慮すると、10%程度の値下げ幅に落ち着くと見ていましたが、まさか中国で販売されるものよりも大きい値下げ幅になるとは思いもしなかったです。ただ、それでも中国国内で販売されているモデル3よりも値段は高いです。

今後はどうなっていくのか?

今後はどうなっていくのか?

上述した値下げの理由を見る限り、部品の調達率がさらに上がっていけば、今後も値段は下がるのではないかと予想がされますが、その可能性はかなり低いと思います。

中国では5回に渡って価格が減少して今の値段に落ち着きましたが、価格変更の間に購入してしまったユーザーからは上述しているように不満が出ていることもあり、例えば今後部品の値段が高くなってしまって、また値段が上がってしまうようであれば、ユーザーの購買意欲を大きく削いでしまいます。

今後さらに部品調達においてコストカットが出来たとしても、部品自体の値段が上がる可能性を考慮すると、この辺りで打ち止めをしておくのが現実的なのです。日本向けが一気に値段が下がったのはこの為で、値段が上がる可能性を出来るだけ低くした最善の策だと思います。

Follow me!